さとふるの口コミ評判の調査結果!人気商品や申込方法も徹底解説

ふるさと納税は、自分の応援したい自治体に寄付して、税金の控除・還付を受けられる素晴らしい制度です。

そこで最近よく耳にする『さとふる』はどんなサイトなのか気になりますよね?

この記事では、さとふるの評判や口コミを徹底調査しました!

他のサイトとの違いや利点を知りたい方にぴったりです。

目次から気になる部分を選んで読めるので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

さとふるの口コミ・評判を調査!

さとふるの口コミ・評判を調査!

このページでは早速さとふる利用者のリアルな声を紹介します!

クリックすると該当の口コミが見れるので、参考にしてみてくださいね。

①返礼品の量が多い

「さとふるは返礼品の量が多い」との声が多数見受けられました。

量が多いとさらにお得感が出て嬉しいですよね。

家族が沢山いる方などには特に魅力的なポイントでしょう。

②さとふるの日(3と8の付く日)がお得

さとふるユーザーにとって重要なのが、“3と8の付く日”です。

3と8の付く日は、さとふるポイントがつく仕組みになっています。

ぜひこの日を狙って利用をしましょう。

③「カンタン確定申告ツール」が簡単!

ふるさと納税で面倒なのが「確定申告」。

ワンストップ特例制度を適用できるならいいのですが、中には確定申告が必要な人もいますよね。

そこで、さとふるはカンタン確定申告ツールがあるので、簡単に書類作成ができるのです。

「確定申告が面倒でふるさと納税はやらない」という方はぜひさとふるで始めて見てはいかがでしょうか。

④携帯料金と支払える

さとふるはソフトバンクまとめて支払い/auかんたん決済/d払いに対応しているため、3大キャリアなら携帯料金と同時に支払いが可能!

払い忘れることもなくなりますし、支払いが一元化されるのはかなり嬉しいポイントでしょう。

⑤さとふるの手厚いサービスが安心

「さとふるを一度使ったら他を使えない」と、さとふるを大絶賛する声もありました。

どのふるさと納税サイトを使おうか悩んでいる方は、さとふるを利用すれば間違いないでしょう。

⑥サーバーが落ちることも…

さとふるはキャンペーンが頻繫に行われるので、サイトにアクセスが集中することも…。

人気サイトならではのデメリットともいえますが、サーバーダウンされたら困ってしまいますよね。

特に終了間近は駆け込み申し込みをする人も多いため、余裕をもった申し込みが大切です

さとふるの口コミまとめ

さとふるは、「使いやすい」「ツールが便利」「キャンペーンがお得」といった評判の声が多数寄せられていました。

一方で、キャンペーンが重なるとサーバーダウンしてしまうとの声も…。

キャンペーン終了間近ではなく、余裕を持って申し込みをするのがおすすめです。

早速公式サイトからキャンペーン情報をチェックしてみてはいかがでしょうか。

さとふるの基本情報

さとふるの基本情報

さとふるの基本情報をまとめました。

さとふるの基本情報
    • 掲載自治体数:1,221
    • 返礼品数:649,090件
    • 利用率、会員登録数、認知度、利用したいサイトで№1

数多くのふるさと納税サイトがある中、利用率№1を獲得したさとふる。

そんなさとふるのメリット・デメリットが気になりませんか?

さとふる利用前に知っておきたいポイントを紹介していくので、ぜひ参考にしてください。

さとふるを利用するメリット4選!

さとふるを利用するメリット4選!

さとふるのメリットを4つに絞って紹介します。

さとふるのメリット
  • 返礼品の到着が早い
  • 支払方法の種類が多い
  • チャットボットが便利
  • 確定申告の手続きが簡単

一つずつ詳しく説明していきますね。

①返礼品の到着が早い

さとふるでは、返礼品の発送や到着が早いです。

実際、申し込みから最短1週間程度で届くこともあります。

このスピードの秘訣は通常自治体が行う事務手続きをさとふるがサポートしているためです。

そのため、返礼品をすぐに受け取りたい方は、さとふるでの申し込みがおすすめです。

また、配送予定日は寄付の翌日から、さとふるのマイページで確認できます。

ただし、返礼品の発送完了メールが届いた後でも、お住まいの地域によって配達予定日が前後することがあるので注意が必要です。

②支払方法の種類が多い

さとふるは7つの支払方法に対応しています!

  • クレジットカード
  • PayPayオンライン決済
  • ソフトバンクまとめて支払い
  • auかんたん決済
  • d払い
  • コンビニ決済
  • ペイジー

支払い方法が多様なので、自分の利用する方法がないという心配がありません。

さらに、キャリア決済では携帯料金と一緒に支払うことも可能!

ただし、自治体や寄付金額によっては使えない決済方法もあるので、購入時に確認すると良いでしょう。

③チャットボットが便利

さとふるの公式ページには、”ふるさと納税コンシェルジュ さとみ”というチャットボットがいます。

疑問や不安があるとき、さとみに質問すれば即座に回答してくれるので安心してふるさと納税の申し込みができます。

また、日中は忙しくて電話ができない方も、いつでも”ふるさと納税コンシェルジュ さとみ”に気になることを聞いてみてくださいね。

ふるさと納税コンシェルジュさとみ回答
満足できる回答が出てこなかった場合は、会員登録をして問い合わせをすることもできます。

④確定申告の手続きが簡単

さとふるには「カンタン確定申告」というツールがあります。

このツールを使えば、たった4つのステップでふるさと納税に関連する寄付金の控除に特化した確定申告書のPDFが作成できます。

ワンストップ特例制度を利用できる方は税金控除の申請が簡単ですが、そうでない場合は確定申告には結構な時間がかかりますよね。

そのため、面倒な確定申告の書類を作成してくれるのは助かりますよね。

確定申告が必要な方は、さとふるでのふるさと納税がかなりおすすめです!

【参考サイト】寄付金控除についての詳細情報↓

【参考サイト】ワンストップ特例制度についての詳細情報↓

さとふるにもデメリットはある?

さとふるにもデメリットはある?

ここではさとふるのデメリットを見ていきます。

さとふるのデメリットは以下の2点。

  • ポイント還元がない
  • 寄付できる自治体数が少なめ

利用前にしっかりとデメリットも把握しておきましょう。

ポイント還元がない

さとふるには「さとふるマイポイント」というポイントサービスがありますが、基本的に買い物をしてもポイント還元はありません。

ただし、「さとふるの日」と呼ばれる日に申し込みをするとポイントがもらえるキャンペーンが行われています。

具体的には、3と8がつく日に申し込みをするとポイントがもらえます。

そのため、ポイントを貯めたい方は「さとふるの日」を狙うのがおすすめです!

寄付できる自治体数が少なめ

さとふるの掲載自治体数は1,221自治体と充実していますが、他のサイトではさらに多くの自治体が掲載されているのをご存知でしょうか。

楽天ふるさと納税は約1,500自治体、ふるさとチョイスは1,788自治体もの数があるのです。

幅広い自治体に寄付をしたい方は、他のサイトも検討してみると良いでしょう。

ただし、さとふるも日本全国47都道府県から寄付が可能なので、自分の希望する自治体が含まれているかどうかを確認してみてください。

下記サイトでは他のふるさと納税サイトもまとめているので、気になる方は以下のサイトも参考にしてくださいね。

【3と8のつく日】さとふるの日キャンペーンの解説!

【3と8のつく日】さとふるの日キャンペーンの解説!

さとふるの日キャンペーンは、利用者から「お得」と高い評価を受けています!

3と8のつく日にさとふるアプリから寄付をすると、寄付金額に応じてさとふるマイポイントがプレゼントされます。

キャンペーンへのエントリーはたったの3ステップで完了します

キャンペーンへのエントリー方法
  1. さとふるアプリをダウンロード
  2. さとふるアプリorサイトからエントリー
  3. さとふるアプリで寄付

さとふるでふるさと納税を検討している方は、毎月3と8の日に寄付するとお得なポイントを獲得できますよ。

キャンペーンの内容は月ごとに変わる可能性がありますが、毎月開催されるので要チェックです。

さらに、さとふるマイポイントはPayPayポイントに交換可能なので、PayPayユーザーにはさとふるがおすすめです!

PayPayポイントへの交換方法

以下の手順で簡単にPayPayポイントに交換することができます。

  1. マイページ内の「マイポイントを交換する」をクリック
  2. 交換したいさとふるマイポイント数を入力し「交換へ進む」をクリック
  3. 交換申請するポイントの情報を確認し「交換を確定する」ボタンをクリック
  4. 交換完了

とても簡単な手順ですよね。

なお、PayPayポイントに反映されるのは、最大で1時間程度かかる場合があります。

またポイント交換申請後には変更・キャンセルは不可なので、注意しましょう。

さとふるで大人気の返礼品を部門別に紹介

さとふるで大人気の返礼品を部門別に紹介

ふるさと納税は、寄付をすると返礼品を得られるのが大きな魅力です。

特に、各地域の美味しい特産品を楽しむために、多くの人々がふるさと納税を活用しています。

ここでは、レビュー件数が最も多く、不動の人気を誇る返礼品を部門別にご紹介します。

【肉】鉄板焼ハンバーグ(デミソース)20個セット

肉部門の不動の人気第1位は、福岡県飯塚市の鉄板焼ハンバーグ(デミソース)20個セットです。

価格は12,000円で、驚くべきレビュー件数は5,899件で、★5つ中4.6点の高評価を誇ります。

このハンバーグは柔らかくて食べ応えがあり、さらにデミグラスソースのおいしさに魅了される人が後を絶ちません!

【魚】いくら醤油漬110g×5パック 合計約550g

魚介部門の第1位は、いくら醤油漬110g×5パックで、合計約550gで19,000円です。

110gのパックはちょうど茶碗でのいくら丼のサイズにぴったりで、使いやすい分量です。

食べ切りサイズなので、少しずつ食べたい方にも最適です。

【米・パン】山形県産 はえぬき 精米5kg×2袋 計10kg

米・パン部門の第1位は、令和4年産の山形県産「はえぬき」精米5kg×2袋で、合計10kgで10,000円です。

山形を代表する「はえぬき」が堂々のランクイン。

普段はあまり買わないようなブランド米を選ぶ方に人気です。

【果物】山梨産シャインマスカット2房(約1kg)

フルーツ部門の第1位は、山梨産のシャインマスカット2房(約1kg)で、価格は12,000円です。

酸味が少なく、甘みが濃厚なシャインマスカットの人気は衰え知らずです。

美味しさだけでなく、見た目も綺麗なので、贈り物としても多く選ばれています。

さとふるの申し込み手順を簡単解説!

さとふるの申し込み手順を簡単解説!

さとふるで申し込みをする手順は、以下の流れです。

さとふるの申し込み手順
  1. 自治体が提供しているお礼品
  2. 寄付申し込みの手続きを行って入金
  3. 自治体から「お礼品」が送られてくる
  4. 寄付金受領証明書を受け取る
  5. 確定申告を行う

このように、さとふるで手続きはとても簡単です。

また、寄付前に税額控除上限額を調べるのが良いでしょう。

目安となる控除額はさとふるの控除額シュミレーションで確認できるので、早速やってみるといいでしょう。

また、寄付金控除やワンストップ特例制度の詳細を知りたい方は下のリンクで確認できます。
寄付金控除についての詳細はこちら↓

ワンストップ特例制度についての詳細はこちら↓

さとふると他社を徹底比較してみた!

「さとふる」と「ふるなび」を徹底比較してみた!

これまでさとふるをご紹介してきましたが、「他社との比較は?」と疑問を抱く方もいるでしょう。

さとふると同様にCMでお馴染みの「ふるなび」との比較を行いました。

サイト名 返礼品数 自治体数 キャンペーン ポイント変換 特徴
さとふる 649,090 1,221 さとふるの日 PayPay 食べ物の返礼品の量が多い/サポートが充実
ふるなび 407,088 1,068 特×特キャンペーン PayPay/Amazonギフトカード/dpoint/楽天ポイント 家電の返礼品が圧倒的に多い

ふるなびでは家電の返礼品が豊富で、なんと4,326商品もあります!

家電が必要だったり、PayPay以外のポイントを貯めたい方にとって、ふるなびもぜひチェックしてみてください。

一方、さとふるはチャットボットや確定申告ツールなど、サポートが充実しています。

初めてのふるさと納税に挑む方は「さとふる」を、家電がメインで返礼品を探している方は「ふるなび」を選ぶのも良いかもしれません。

なお、さとふるにも家電商品はありますので、ご安心ください。

どちらも知名度と評判が高いので、「自分に合った返礼品やサポートがあるか」を基準に選んでみるのもいいでしょう。

さとふるの利用がおすすめの人

さとふるの利用がおすすめの人

これまでの内容を踏まえて、さとふるがおすすめな人の特徴を上げました。

さとふるがおすすめの人。
  • はじめてふるさと納税をする方
  • 返礼品はすぐに届いてほしい
  • 確定申告が良く分からない
  • 評価が良いサイトを使いたい
  • サポート抜群なサイトが良い

さとふるは、使いやすいサイトデザインや、わかりやすい料金シュミレーター、確定申告ツールを備えており、初めてのふるさと納税の方にもおすすめです。

また、優れたチャットボット機能も備えており、何かわからないことがあってもすぐに質問して解決できます。

さとふるの便利な機能を活用して、ふるさと納税を始めてみましょう!

さとふるの口コミ評判は最高!利用して損なし

さとふるの口コミ評判は最高!利用して損なし

さとふるの口コミ調査から、ふるさと納税初心者にとってもおすすめなサイトであることが明らかになりました。

使いやすいサイト構成や充実したサポート機能、満足度の高い返礼品など、多くの利用者がその利点を高く評価しています。

このようなサービスの人気が利用率№1を獲得しているのも頷けます。

返礼品の内容だけでなく、さとふるのようなスピーディーな配送をしてくれるのも、利用者にとって重要なポイントですよね。

また、お得なキャンペーンをやっているかどうかも大切。

さとふるはポイントが多くつくさとふるの日(3と8のつく日)というお得なキャンペーンを行っています。

申し込みをする際は、お得な”3と8が付く日”を狙いましょう!